①練習問題を進める
詳しくは下のPDFファイルをご覧ください
※練習問題が最後まで終わったら新しいものを
お渡ししますのでご連絡ください
②そろばん初歩1・2
初歩を進めたい方は学習方法をお伝えしますので
ご連絡ください
③練習プリントのPDFファイルを印刷して練習する
↓下の練習プリントを印刷して使用してください
(A4サイズ)
印刷ができない場合はプリントをお渡ししますので
ご連絡ください
【アバカスサーキット】
F2① F2② F2③ F2④ F2⑤
F2⑥ F2➆ F2⑧ F2➈ F2⑩
F1① F1② F1③ F1④ F1⑤
F1⑥ F1➆ F1⑧ F1➈ F1⑩
F0① F0② F0③ F0④ F0⑤
F0⑥ F0➆ F0⑧ F0➈ F0⑩
★アバカスサーキットのルール
計測前に暗算でする最後の問題の番号に○を付ける
(F2…10番 20番 30番のいずれか)
(F1・F0…10番 20番 30番 40番 50番のいずれか)
※見取算は全員暗算で行います
各種目5分で計測
暗算…2点 そろばん…1点で点数をつける
下記の基準の点数で文鎮をGETできます
F2…150点以上 黄文鎮 (F1へ昇格)
F1…100点以上 緑文鎮
150点以上 赤文鎮
200点以上 青文鎮
250点以上 黒文鎮
290点以上 金文鎮 (F0へ昇格)
【あんざんコンクール】
あんコン① あんコン② あんコン③ あんコン④ あんコン⑤
あんコン⑥ あんコン➆ あんコン⑧ あんコン➈ あんコン⑩
【かけ暗算練習プリント】
●2×2 ① ② ③ ④ ⑤
●3×2 ① ② ③ ④ ⑤
●3×3 ① ② ③ ④ ⑤
●4×3 ① ② ③ ④ ⑤
●4×4 ① ② ③ ④ ⑤
●5×4 ① ② ③ ④ ⑤
●5×5 ① ② ③ ④ ⑤
●6×5 ① ② ③ ④ ⑤
【わり暗算練習プリント】
●2ー2 ① ② ③ ④ ⑤
●2ー3 ① ② ③ ④ ⑤
●3ー3 ① ② ③ ④ ⑤
●3ー4 ① ② ③ ④ ⑤
●4ー4 ① ② ③ ④ ⑤
●4ー5 ① ② ③ ④ ⑤
●5ー5 ① ② ③ ④ ⑤
●5-6 ① ② ③ ④ ⑤
【見取り暗算練習プリント】
●2桁5口 ① ② ③ ④ ⑤
●2桁7口 ① ② ③ ④ ⑤
●2桁10口 ① ② ③ ④ ⑤
●3桁5口 ① ② ③ ④ ⑤
●3桁10口 ① ② ③ ④ ⑤
●3桁15口 ① ② ③ ④ ⑤
●4桁8口 ① ② ③ ④ ⑤
●4桁12口 ① ② ③ ④ ⑤
【九九練習プリント】B5サイズ 5枚 半分で1回分
〒514-2211
津市芸濃町椋本5126-1
TEL 059-265-2302
FAX 059-265-2302 地図を見る
※問い合わせは【月・火・木・金】
の午前中にお願い致します